忌野清志郎さん自転車盗難されたらしい

今日の新聞を読んでいたら書いてあってビックリした。

なんとあの自転車大好きで有名な忌野清志郎さんが自転車を盗まれたらしいのである。たぶんサイクルスポーツとかに載っていたあのオレンジ色のロードでしょう。記事には『高級自転車』と書いてある。

160万円相当だって〜。はぁ〜!すごいねぇ〜!!

それにしても盗んだ人も盗んだ人だと思うのだが・・・。おもいっきりフレームに『KIYOSHIRO』って書いてあるだろ。あんなロゴが書いてあったら本人しか乗れんぞ。分解してパーツ奪うつもりなんだろか?俺の中ではカンパのレコードで組まれてた記憶があるから、確かに高いだろうなぁとは思うが。カンパ用の工具が必要になるだろうから、めちゃくちゃ玄人が犯人か、もしくは本当にズブの素人かって気がするな。

家の中に入れられてしまったら見つけにくいだろうな〜。自転車好きな人は盗難されたくないから普通はマンションの部屋の中に入れるからね。俺もロードはそうしてるし。なんにしろ、盗難するやつは最低!

犯人が早く見つかることを祈ります。

サイクルスポーツの表紙に『キヨシローさんの自転車の情報求む!!』とかしたらいいんじゃないか?

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


空港のあたりまで

ここんところ、ず〜っとパソコンをかまっていたので久しぶりにロードに乗ってきました。今日は適当に走ってみようと思ってあまり行ったことのないところへ。

ということで松山空港のほうに行ってみました。あくまで方面ですけど。テイジンの工場がでかかったです。こちら側は1,2回くらいしか行ったことなかったので、なんだか楽しかったですねー。まあ走っただけなんですが。今回は特に寄り道をしたわけではないので。

行ったことないところだったので途中で道に迷いましたがなんとかなりました・・・。まだ時間があったのでいつも通りというか、北条の道の駅のほうまで走って汗をかいときました。明日からは雨らしいので、自分の休みの間に走ることができてよかったです。雨は水不足解消のために降って欲しいなぁ〜。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


容疑者 室井慎次、見てきました

夜勤が終わって休みに入ったのと、9月1日だったので映画見てきました。1日は映画1,000円で見れるからです。見てきたのは、『容疑者 室井慎次』です。室井さん主人公ということで期待大。

衣山シネマサンシャインにいったのですが、27日から公開だったのでまだ日が浅いので人がいっぱいでした。席も指定席。まあええんですけどね。

感想としては、面白かったけれどなんだか無理やりな感じもして、う〜んなんだか映画じゃなくても・・・という気持ちになってしまいました。室井さんのキャラが活かされてて良かったんですけどね。ストーリーが微妙かなと。

これからの季節の映画が面白そうです。
予告がめちゃ面白そうなのが多かった。

・シンデレラマン(絶対に見たい。ラッセル・クロウ主演)
・蝉しぐれ(面白そう。)
・春の雪(妻夫木聡と竹内結子の共演!見たい!)
・四月の雪(ヨン様の映画。予告では面白そうだった)

松山映画祭が9月23日からかな?
この間に色々見れたらいいなと思います。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


お盆休みの代償

シフトの変更によるお盆休みをいただいていたので、今週末はそのツケが回ってきて朝から深夜まで勤務というハードゲイ、いや、ハードスケジュールとなった。フゥー!!オッケィー!!

すいません、テンションがおかしいのは疲れのためです。しかも最近寝たい時間に寝られなくなってしまって参ってます。昨日は20時くらいテレビをつけっぱなしで寝てしまい、朝まで生討論の声で3時くらいに起きました。どうなってんだ?

ひょっとしたら最近ロードバイクに乗ってないせいかもしれません。乗りたい・・・。休みに入ったら思いっきり走ったる!

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


来島海峡大橋サイクリング大会

愛大サイクリング部のBBSに書いてあったのだけど、11月6日に来島海峡大橋サイクリング大会が開催されるそうです(雨天決行とか)。

4つのコースに分かれていて、本格的な特別コース(約60キロ)から、大三島までフェリーで渡って今治側に戻っていくAコース(約49キロ)やBコース(約30キロ)、Cコース(約13キロ)などがあるようです。

特別コースはしまなみ海道とははずれた島である大崎下島というところを重点的に走る様子。なかなか走られるところではなさそうだから面白いかもしれませんね!でも見学とかはなさそうです。走りに本格的ということか、それとも素晴らしい景色が見られるのかも・・・!

Aコースは来島海峡大橋を走り、大島から大三島までフェリーで行ってから戻ってくるコースのようで、大山祇神社本殿や伯方の塩工場の見学があるようです。これが一番面白そうだな〜と感じています。距離的にもなかなかありますし、よさげです^^

Bコースは来島海峡大橋を渡った後にフェリーで大島の裏側に移動し、村上水軍博物館や吉海バラ公園に行く模様です。ビギナーにはこのコースがよいかもですね。私はもう村上水軍博物館行ったことあるしな〜(^^;)でも村上水軍博物館はなかなかの見ものです!行ったことのない人はぜひ!!

Cコースは別名ファミリーコースのようです。家族連れでサイクリングには丁度よい13キロ。吉海いきいき館というところにいくようです。行ったことないな・・・。どんなところだろ・・・。レンタサイクルも借りられるので家族で行ってその場で自転車を借りて走ったりして、楽しい休日を過ごせそうですね〜。

私も都合がよければ参加したいところですが、今のところその日は仕事が入っている模様(T_T)会社の他の人と交渉してシフトの変更をお願いしてみようかな。愛媛県に住むサイクリストとしてぜひ行ってみたいですね!なお参加者に上限があり、ウェブ上でエントリーしなければいけないようです。参加費も1500円程度かかる様子。

詳しい情報は以下の本部サイトからどうぞ!

来島海峡大橋サイクリング大会

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!