RspecでElasticsearchのデータのimportを楽にするヘルパー
別に大した話じゃないんだけれど、これもメモ。 Elasticsearchのindexを作って、データをインポートします。 その際に、スコープを渡せるようにしてあります。 インポート後にindexをリフレッシュするので、即 … Continue reading
別に大した話じゃないんだけれど、これもメモ。 Elasticsearchのindexを作って、データをインポートします。 その際に、スコープを渡せるようにしてあります。 インポート後にindexをリフレッシュするので、即 … Continue reading
前回、私がRSpecを書く場合のやり方についての記事を書きました。 今回はインテグレーションテストについて書きます。 私の場合はController,Viewのテストは基本的には書かず、インテグレーションテストで済ませて … Continue reading
今日は木曜日だったので、ハンバーグの会(Okayama.rb)に参加してきました。 今日は@mako_wisにテストの書き方について相談を受けたので、粒度とかについて説明しましたが、私は説明し始めると早口になってしまうの … Continue reading
※この方法はtwitter bootstrapのmodalを使っている場合、機能しません。 テストを書いていると、Capybaraがアニメーションの途中でボタンを押そうとして、ボタンが見つからないというエラーがでるという … Continue reading
Capybaraのsave_and_open_pageでcssを反映する方法についてですが、ようやく正解に辿り着いた感じがあります。 save_and_open_pageを実行しても、CSSがうまく当たってないプレーンな … Continue reading