松山城に登るためのロープーウェイ乗り場が、現在工事中です。
簡易乗り場があるようですけど。
でかい建物なのであんなにガンガン壊してるのをみると、すげー!と普通に驚く。
しかしね、コンクリの粉塵が舞っているようで怖いっす。水を撒きながら押さえるようにしてるみたいですけどね。それにしてもいつまで工事が続くのやら。
松山城に登るためのロープーウェイ乗り場が、現在工事中です。
簡易乗り場があるようですけど。
でかい建物なのであんなにガンガン壊してるのをみると、すげー!と普通に驚く。
しかしね、コンクリの粉塵が舞っているようで怖いっす。水を撒きながら押さえるようにしてるみたいですけどね。それにしてもいつまで工事が続くのやら。
救命病棟24時の2話目を見ました。1話目は見れてなかったのですけど。
すごい…。でも大地震が襲ってきたら本当にこうなるのだろう。
被災の怖さは自分は経験したことがない。
そういう意味でも、被災の恐怖を教えてくれるドラマというのは貴重だ。
もちろん、本当に被災した場合と比べ物にならないだろうけれど、それでもである。
他の人にもぜひみてもらいたいドラマだと思った。僕もできる限り見ようと思う。
夜勤がなければなぁ〜!!ビデオもリモコンが効かなくなってるし…。
まだ、このサイトも未熟ではありますが、もうひとつ、サイトを作る案が浮かんだので、少しずつそちらのサイトも作っていこうと思います。というか、作り出しました。完成するのは当分先になるでしょうけれど、まずは始めておくということが大事です。デザインの面は今は考えず、ワードに文章だけ書いてます。どうせデザインを作り出したら推敲することになるんだけど(^^;)
もちろん、こちらのサイトのほうにも全力投球ですよ!今日は便利なグッズ紹介などについて推敲したり、新たに内容を加えたりしました。自分の中でまだまだ完成していないですが、みなさまのお役にたてられればよいなぁと思います。最近、少しずつアクセスが増えてきて嬉しいです(^^)
今日はセンター試験だったらしいのだが、夜勤明けの僕にはあまり関係のない話。でも受験生にとっては勝負の2日間である。夜勤明けで家に帰る途中に大学の前を通ると、人が大勢いた。保護者らしき人たちも食堂で我が子が頑張っているのを祈るように待っているようだった。
それとはまったく関係なしに、大学の頃の先輩が新しいロードバイクを手に入れるために松山に来られていた。なんとカーボンフレームにアルテグラという素晴らしくうらやましい装備である。夜勤明けなので、帰りに大学に寄ったらいらっしゃるかなと思っていたが、来られてないようだったので、家に帰って寝ていたら、その間にメールがあったようで、全然気づかずに5時間くらい寝てしまっていた。というわけで先輩に会えないまま、新しいロードバイクも拝むことのないまま、また先輩は広島に帰られてしまった。残念。夜勤明けでなければよかったのになぁと思いながら、このブログを綴っているのであった。
明日もセンター試験ですね。頑張れ、受験生!!
先日から喉の奥がすこし痛いなぁと思ってたら、一気に鼻風邪になりました。なんじゃー、青汁飲んでるのにー。なんだろう、やっぱり寒さのせいなんだろうか。それとも小殺界の影響か?どちらにしても新年に入った途端に風邪になるなんてよー。
とりあえず今できることは、温かくして寝ることだけだからね。明日も夜勤だし。今から寝ます。みなさんも風邪にはくれぐれもお気をつけてください。