テスト
xreaでwordpress2.7にアップグレードする方法
xreaで、wordpress2.7を使ってるんですが、アップグレードしたにも関わらず、
wordpress2.7にアップグレードしてください
って出続ける…。なんでだ!
そう思っていたら、WordPress本家のサイトに
2.7 英語版へすでにアップグレードを済ませたにも関わらず更新のお知らせが 管理画面に表示されている場合、自動アップグレード機能を使って 2.7 日本語版に 更新する事ができます。 ツール>アップグレードのパネルで、「2.7–ja をダウンロード」というボタンの 左にある「自動アップグレードを実行」ボタンをクリックすれば、 日本語版の最新ファイルへアップグレードされます。
と書いてありました。とりあえずやってみることにする。
ちなみにxreaの場合です。
- WordPressにログイン->ツール->アップグレード->自動アップグレードを選択する
- ホスト名:******.s311.xrea.com(******はxreaのアカウント名。s311は任意のサーバに変更)
- ユーザ名:******
- パスワード:XXXXXX(もちろんここはそれぞれのFTPパスワード)
- 接続方式:FTP(私はFTPにした)
- 開始ボタンをクリック
にしたらアップグレードできました!
s311.xrea.comでやっても、WordPressのインストールディレクトリが見つからないと怒られました(>_<)
ちなみに、MODx経由のWordPress Integratorを使ってる人は、
wp-settings.phpの=&を=のみに置換しないとエラーになるので要注意!!
cURLで、セッションを引き継ぐ方法
現在の仕事で、とあるサイトのセキュリティ対策をやっています。
まあそのサイトは下請けで作ってるのであんまり細かいことは書けないんですが、
独自に作成されたフレームワークがでかすぎて身動きとれなくなってきてます(涙)
セキュリティ対策を行ったため、外部からの攻撃を受けても大丈夫かどうか、
テストツールを作る必要がありそうなんで、cURLを使ってテストツールを作ろうかと
思いました。(SimpleTestを使ったほうがいいのだろうか?)
ただ、会員サイトなので、ログインしてからじゃないと攻撃する前に
ログインチェックで弾かれるので、とりあえずログインしてから攻撃開始せないかんと。
そこで、今日はまずログインするところまで作ろうと。
cURLは、前の開発でも使ったことがあるんですが(この1年半くらい、WebAPI作成係だった)
全て単発のアクセスで、かつクエリストリングに認証情報を付加してたから、
今回のようにブラウザ上からセッションを使ってログインしてから云々とかしたことなかったんで、
特に何も考えずにcurl_closeしなければいいんかなと思ったら、失敗。
ネットで情報収集を開始すると、以下の情報を見つけました。
これか!と思い、まんま同じ方法を取ってみたのですが、失敗。。。
CSRF対策用のトークンを取得してからログイン処理を行うと、
トークンが存在しないというエラーメッセージが出てくるので、
$_SESSIONと$_COOKIEを確認したら空っぽ。
つまりはセッションが引き継げていない。
また検索をしていて発見したのが、次のサイトでした。
忍び歩く男 – SLYWALKER cURL関数で3つのハードルを乗り越えて投稿する
注意点に、
クッキーファイルは、絶対パス指定しないと、手の届かないところに作られてしまう。 当然そこが書き込み不可ならエラーになる。 あらかじめファイルを作成していないとエラーになる。 ファイル投稿するファイルも絶対パスで。
とあり、これがまさにドンピシャ!Cookieに使用するファイルを絶対パスにしたらOKでしたv(^-^)
私の手帳はsimple手帳でキマリ!!
さて、年末ということで、何かと物入りなシーズンです。
そろそろ手帳も買い替えないとということで、
会社の近くにある本屋さんで私が欲しい手帳を探すのですが、ない。
帰りの他の文具店や書店に寄ってみるのですが、ない。
ないんです。。。
私が探していたのは、時間デザイナーのsimple手帳新装版だったのですが、
そういえば去年も楽天BOOKSで買ったような気がします。
この手帳が自分にとって一番使いやすい手帳です。
私はプログラマーで、基本的にオフィス勤務なので、客先などに出かけるということが
滅多にありません。ですので、分刻みのスケジュールになるなんてあり得ない。
普通に売られている手帳は9時~24時が引かれており、
15~30分刻みで書いたりできるようになっていますが、そんなに細かいこともない。
が、そういう手帳を持つと、用事がある時間には書き込めても
何もない時間には書き込めない…。つまりスペースが無駄になる。
私が望んでいたのは
- 仕事ToDoを書けるスペース(時間区切はあってもなくてもOK)
- プライベートToDoを書けるスペース
- 今週の目標とか書けるスペース
- メモ帳になるスペースなどあるとさらに良し
だったのですが、2年前に偶然見つけたのが、この手帳です。
この手帳は、時間デザイナーのあらかわ菜美さんという方が色んな方の意見を聞いて
作った手帳だとか。記入スペースの項目は、自分で決められるため、融通がよくて
とても便利。時間に縛られないゆるいペースで手帳が使える割に、
やるべきことがしっかりとわかって時間に余裕ができるという、自分にとっては
素晴らしい手帳です。
ただ、弱点があります。この手帳、いつでも使えるようにってことでフリー日付なんです。
なので、自分で日にちを記入していかなければなりません(>_<)
だから2009年度版の手帳コーナーにはないのかもしれないですね。
日付入りで同じものがあったら絶対にそちらを買うんですが。
私にとって今のところ、この手帳を超えるものが現れないので、
来年もこれを使おうと思います。
ToDoと目標を見る機会を増やすだけでも、やるべきことが明確化されて、
効率があがって時間に余裕ができますよ。今までのシステム手帳で挫折してた
方にはオススメだと思います。これを使うまで私が挫折してたので。。。(^^;)
| 時間デザイナーのSIMPLE手帳 |
|
![]() |
あらかわ 菜美
おすすめ平均 |
PS3を注文!
さて、さっきの日記でソフトウェア開発技術者に合格したと書きましたが、実はソフトウェア開発技術者に合格したら自分へのご褒美にPS3を買おうと思ってましたv(^_^)落ちたら不退転の決意で購入資金を奨学金の返済に充てようと思ってました。
苦節5ヶ月かけてのPS3ですよ。勉強を始める試験3ヶ月前から欲しかったもので、試験があってからも2ヶ月後の合格発表まで耐えてたので。さっき、楽天ブックスで注文しておきました。
PS3はハードディスクの容量が80GBのものがメインで売られるようになったため、40GBのモデルが若干値崩れを起こしてます。無保証になりますが、ハードディスクを大容量のものに交換している人たちも大勢いるので、別に40GBモデルでいいなと思って40GBモデルを注文しました。そもそもゲーマーでもないので、40GBもあれば十分ッス。
下で紹介している機種は、BD(ブルーレイディスク)リモコンも付いているため、非常にお買い得です(ブルーレイリモコンはそれだけで3,600円します!)税込で36,381円でした。グランツーリスモとか付属の80GBモデルで39,980円のやつもあるんですけど、私はレースゲームやらないんで、リモコンがあるほうが嬉しいです(^_^)
![]()
【ポイント3倍対象ハード】PLAYSTATION3 40GB(サテン・シルバー)【BDリモコン付】
やっぱり自分へのご褒美があると、何事もやる気が出ますねぇ~(^-^)



