iPhone: iPhone SDKのインストール

MacBookにiPhone SDKをインストールしました。
ちょこっと躓いた部分があったのでメモ書き。

WindowsのiTunesで使ってる既存のAppleIDを使ってApple Developer Centerに登録しようとしたのですが、AppleIDでログインしてみると、マルチバイト文字が文字化けしている!?しかも、全て半角英数で登録してくださいと書いてある…。でも姓と名は編集不可能な状態で、??と表示されているので、参った。

変更する方法はないものかと検索してみたのだが、変更できたように見えてもトラブッた例とかがあって、それを回避するために普段用のAppleIDとADC用のAppleIDを取る人のほうが大勢を占めているっぽかったので、例にならってそうした。

AppleIDを登録するとき、company / Organizationの欄にはIndividualで登録した。
最初は個人なので何を入力すればいいのかわからなかったので、空白にしておいたのだが、入力を求められてしまった。情報を探したところ、Individualで登録したのでいいらしい。

あとは利用規約に同意してiPhone SDKのダウンロードしてインストールするのみ!でした。


DVD:東京ゾンビ

東京ゾンビ [DVD]
東京ゾンビ [DVD] 佐藤佐吉 花くまゆうさく

ハピネット・ピクチャーズ 2006-07-28
売り上げランキング : 29071

おすすめ平均 star
starまじめでばかばかしいゾンビコメディ!
star面白すぎる
starみっちゃん!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ゾンビ系お笑いムービー。
笑えるっちゃ笑えるけど、男的に痛そうな絵とか出てきて、ウヒィ~という気分になる。

浅野忠信と哀川翔という組み合わせは絶妙で、それだけで見る価値はある作品であると思う。
まあ全体を通すと内容的に面白いかどうかは微妙ではあったが、オチがちゃんとしてるので、ちゃんと終着できてるからグダグダ感はギリギリセーフな感じだった。

浅野忠信と哀川翔が好きな人は、面白いと思います。
俺はどっちも結構好きなので、ウケました。
それにしても哀川翔のハゲって、すげーインパクト。
ハゲてなくてもインパクトあるけど、花山薫→愚地独歩くらいのインパクト。


MacBook届いた。

先週の金曜日にMacBookが届きました。
非常にカッコいいです!
薄いし、軽さ(重量)もソコソコですし、申し分なし!

ひとまず、BootCampでWindows Vistaをインストールしときました。
まぁあんまり使わないかもしれないけど…。

Aptanaとか、Xcodeとか、インストールしといたけど、他に何が必要かな〜…。じっくりと悩みながらカスタマイズしていこうと思います。

Macを買ったので、家に遂に無線LAN環境を設置しました。
今まで有線LANだったので、Nitendo DSもWiFiを使ったことなかったし、PS3も有線LAN接続してたので、無線になったことで、家具の移動とかもしやすくなったし、何よりMacBookを家の中だけでも持ち運べるのが楽ですね。

で、無線LANルーターを買ったわけですが、今日アプライドに行ってみたら、自分が欲しいと思うような無線LANルーターが結構高い。一番安いやつでも5,800円くらい。仕方ないかな〜と思ってたところに、ふと、あぷあぷで中古の無線LANルーターを売ってるのを思い出して行ってみたら、ありました。俺が欲しいスペックを満たしている無線LANルーターが3,980円で。もちろんこっちを購入。いい買い物ができました。


DVD:ストロベリーショートケイクス

ストロベリーショートケイクス [DVD]
ストロベリーショートケイクス [DVD] 魚喃キリコ 狗飼恭子

ハピネット・ピクチャーズ 2007-04-25
売り上げランキング : 2634

おすすめ平均 star
star最低の映画
starお粗末
star悩み多いが何気ない日常を、リアルに描いた映画

Amazonで詳しく見る by G-Tools

池脇千鶴が見たくて借りてみたのだった。

R-15の作品だけに、内容がそこそこ過激だった。
だから、女の日常ってわけでもないしな~。
でも、いろんなタイプの女性の心情を綴ってる映画ですね。

人が求めているものは常に自分には足りないもの。ないものねだりで人を羨んで。そして一人でいることが寂しくて。見ていてほしい人には見てもらえてない悲しさ。主役は全員女性なんだけど、心情的に感情移入できちゃいます。特に、イラストをなくしたのにちゃんと謝られないで、「もう1枚くらいチャチャッと書いてくれませんか?」とか言われるのがすごく許せなかった。
俺に関して言えば、プログラムでも自分が作ったソースコードには愛着は湧くわけで、それで後で仕様変更とかになって「チャチャッともう1つくらい書いてくださいよ」とか言われたら、その人のことはおそらく二度と信用しないだろうからね。だから、自分の作品に愛着が湧くのは普通なのに、それを軽々しく扱われると悔しいんだよ。

この映画に関して残念な点は、音量が小さすぎること…。作品紹介の音量はバッチリなのに、本編が再生されたら急激に小さくて、「オイオイ…」と思ってしまった。まあ大きくすればいいだけなんだけど、バランスとってほしいね、ほんとに。

最後の池脇千鶴の「恋したいっすね~」が印象的だった。
俺も、いい恋したいっすわ~。


MacBook注文したんです。

先日、MacBookを楽天で注文しました。
ここのところ、ネットブックPCが欲しいな~と思ってたんですが、ネットブックならWindowsになるから(Ubuntuでもいいけど)、あんまり変わり映えもしないし、じゃあMacBook買ってみるかと。それにしても、Macはだいぶ値下がりしてきました。Macというとちょっと前まではMac mini以外は15万くらい出さないと買えないような気がしていたのですが、今は10万くらいで買える時代です。素晴らしい。

前モデル【在庫あり:即納可能】大特価MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo (アルミニウ…

5月末でMacが新しくなったのです。しかも今回の変更点はスペックがアップしながら値段は若干下がってるので、1月くらいに出たMacの値段がだいぶ落ちているのでかなり狙い目。スペックも目を見張るほどは変わらない。早速楽天で注文したのだが、注文してお金を振り込んでから気付いたのだが、注文して2日くらいで1万円くらい値下がりしていた!!嘘~!!ひどいわ~!!まだ発送してなかったので、お店にメールを送ってみたら、差額を返金してくれることになった!よかった~!!

アップル専門店「PLUSYU楽天堂」さん、良心的なお店だと思われます!

まだMacBookは届いてないですが、届いたら色々と勉強してみようと思います。
ipod touch持ってないけど、ゆくゆくは自宅でiPhoneアプリ開発とかやってみたいっす。