Desireでメールがプッシュ受信できない!

Desireを触りだして、10日以上経過するわけですが、いまだにうまくできないのが、メールと連絡先。連絡先は、本当にわけがわからない。本体の連絡先を使うと、Gmailアプリで連絡先が使えない?うーん、よくわからん。

いろいろと試した結果、本体に置いとくと、なんかおかしそうだったので、クラウド上に置いておくのが正しい使い方だよと書いてあったので、本体の連絡先をSDカードにエクスポートしたのち、端末本体を初期化。

ちなみに初期化は、設定->プライバシー->出荷時データにリセットでいけます。ただ、ある程度設定した後にこれをやると非常に面倒です。そのまま実験していればよかったなぁと激しく後悔。SMSのバックアップしてなかったし…。まあ10日分なので問題なしかな…。あと、メールは Gmailでクラウドにあるわけだし。

話がそれたが、初期化した後に、初期設定を行って、その後にエクスポートしていた連絡先をインポートしようと試みる。ここで気付いたのだが、SDカード上にエクスポートしておいた連絡先をインポートするときに、本体形式でインポートするか、gmail形式でインポートするか、exchange形式でインポートするかが選べた。知らんかった…。クラウド上にデータを置いておくことを考えると、gmail形式のほうがよさそうだったので、gmailで行った。ここでまた後悔したのが、初期化した影響でグループが完全に消えていたことだった。エクスポートしても、グループ情報は残ってないんだ…。くはぁ。まぁ、グループ情報もクラウドに作れるので、そちらに移行するとしよう。

gmail形式でインポートしたら、姓名が逆の名姓で表示された…。欧米か!?うむ、欧米だ…。どうもこれを直すには、愚直にひとつずつ直していくしかなさそうだ。面倒だが、一個ずつ対応していく。まぁ、暇なときに少しずつ姓名を入れていってたので(AUから移行させたら、名前が全部、姓に入ってしまったため)、それほど致命的ではない。すごく面倒だけど。

アカウントと同期で、連絡先も同期になっているので、Desireで修正した内容がgmailのほうの連絡先に反映されていた。おおー、さすがはクラウド。一元管理可能と。手間はかかるが、できた後はウマーな気がする。チビチビと、やっていこう。

で、Desireにしてから困っているのが、メールがプッシュで届かないこと。つまり、メールをもらってもすぐに届かないのだ。Exchange Activesyncでメールを受信すれば、プッシュでメールが届くということだったので、設定してみたのだが、一向に届かない。届く気配すらない。同期をとっても届かない。同じメアドを、Exchangeじゃなくて普通のGmailアカウントとしてメーラーに登録したら、即届いた。ということは、 Exchange側がおかしいんじゃないか?

さっきググッたら、iPhoneでiOS4にした方々がExchangeのメールが届かなくなったのでおかしいとか書いてたので、ひょっとしたらそれ系の障害に巻き込まれているのかもしれない。どちらにしろ、プッシュでメールが届かないケータイは、非常に使いにくい。困った。

暫定措置として、5分毎にメールを取りにいく設定にしておいた。電池の減りが激しそう…。まぁ5分以内にメールが届けば、日常生活には支障はないだろう。ないよな~?


Desire用にMicroSD16GB買ったので速度測ってみた

DesireをiPod touch代わりにするために、どうしてもMicroSDカードの16GBか32GBが欲しかったのだが、PCデポにいっても売り切れててなかった。
昨日予約して帰ったら、今日電話があって、いつ入荷になるかわからないとのこと。1ヶ月以上先になるだろうと。え~、そんなバカな。自分で気付いてなかったんだけど、class 6を予約していたらしい。
で、急に、「class 2ならあるんですが…」みたいなことを言い出した。えっ、昨日探したときにはどこにもなかったぜ、オイ!!と。「それでもいいですか?」と言われたので、まぁ音楽聴くくらいしか使わないだろうからいいかと思って買ってきた。

しかし、会社に戻ると同じくDesire持っている同僚さんに「class 2かよ!class 2で速いのは、SanDiskの奴だけだぜ!!」と罵られた。がっくし。まぁたしかに、500万画素のカメラに、動画も撮れるスマートフォンなんだから、そういう使い方もできればいいなと思ったので、MicroSDカードの速度計測してみた。

ちなみに俺のMicroSDカードは、

KINGMAX microSDHC 16GB class 2
型番: KM-MCSDHC2X16G

です。

結果は以下のとおり。

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 20.078 MB/s
Sequential Write : 7.318 MB/s
Random Read 512KB : 19.738 MB/s
Random Write 512KB : 1.141 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.218 MB/s [ 1029.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.010 MB/s [ 2.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.243 MB/s [ 1036.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.014 MB/s [ 3.5 IOPS]

Test : 100 MB [F: 0.0% (0.0/14.8 GB)] (x5)
Date : 2010/06/17 20:49:01
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

なんかreadは他のサイトで見たやつよりも全然速いんですけど。
20.078 MB/sって。
でもWriteは7.318 MB/sって遅い。
けど、class 2って2MB/s保証のはずだから、それに比べたら全然速いんじゃないの!?

参考:http://d.hatena.ne.jp/kAbajyU/20100321/1269120320

結果の見方が間違っていたら教えてください!

追記:
ちなみにデフォルトで刺さってたSanDiskのMicroSD 2GBの結果はこちら。

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 9.025 MB/s
Sequential Write : 6.715 MB/s
Random Read 512KB : 8.955 MB/s
Random Write 512KB : 1.189 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.210 MB/s [ 783.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.010 MB/s [ 2.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.261 MB/s [ 796.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.015 MB/s [ 3.7 IOPS]

Test : 100 MB [F: 0.0% (0.0/1880.3 MB)] (x5)
Date : 2010/06/17 22:07:50
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

速いと噂のSanDiskのClass 2よりも速いやんけ!やるなぁ、KINGMAX。


HTC Desireに機種変!

ずっとAUだったのですが、どうしてもAndroidケータイにしたくなり、遂にSoftbankのX06HT(HTC Desire)に機種変してしまいました!まだ使用感などはよくわかりませんが、楽しめそうな一台ですね!Androidアプリを作ることもできるので、個人的にはそこが楽しみです。まぁ本当に作るのかは微妙ですが(^_^;)

ただわかっていたことなんですが、DesireはMMSにまだ対応していないので、softbankドメインのメールができない…。これが、各社のサービスがケータイメールしか受け付けないタイプのやつだと面倒ですね。Desireは基本はGmailなので、新規にアカウント取りました。もちろんケータイ用で。メアド変更の通知をいろんな人に送っていたのですが、どうもドメイン指定受信されている方から拒否されてしまい、新しいメールアドレスを送ることができないっす。参ったなぁ~。Softbankさん、Desireでもsoftbankドメインのメールを使えるようにしてください!!お願いします!!

Desireを音楽プレイヤーとしても使いたいと思っているのですが、16GBのマイクロSDカードないかな~とアプライドに行ってみたものの、8GBまでしかなかったので、一旦保留。最初から入ってた2GBでお試し期間としてみます。で、PCで音楽管理ソフトはやっぱりiTunesを使っているので、AndroidでもiTunes使えないかな~と思っていたら、ありましたよ!iTunes Agent!doubleTwistというソフトもあったのですが、個人的にはどう考えてもiTunes Agentのほうがよいです。

使い方は、こちらを参考にさせていただきました。

http://d.hatena.ne.jp/hilocark/20100430/1272641187

現在、Desireで音楽聴きながらこの投稿を書いてます。音質にこだわったりする人には不向きなのかもしれませんが、私が音楽聴くには十分です。とりあえずこれでiPod Touchを買う必要もなくなった。ケータイ機種変で物欲解消で、ある意味節約です。あとはフリック入力に慣れることができれば…。


THE BOOMのライブに行ってきた

6月6日のことだが、THE BOOMのライブに行ってきた。
実は有名アーティストのコンサートに自発的に行くのは初めてで、予約からドキドキした。5月で30歳を迎えたので、今までやったことのないことにチャレンジしようという一環の第一弾。まぁテレビCMで見たからというのがでかいのだが、すぐにネットで予約し、翌日チケットを受け取って準備万端。私は中学校の頃からTHE BOOMのファンである。

西予市宇和文化会館が会場だったので、松山からは約70キロの道のり。結構遠い。昼過ぎに本と新聞をかばんに詰め込んで車で出発。ナビで見ると、下道で行っても2時間かからない。高速使うと1時間。まぁ時間も余ってるので下道で行くことにした。ETCがあるのに使ってないのはある意味勿体無いけど。コンビニで休憩したり、大洲市で本屋に寄ったりと適当に暇つぶししながら行ったけど15時半に着いてしまった。開場は17時からだから早すぎる。車内で本を読んで暇つぶししていたのだが、天気がよくて灼熱地獄になってきたので文化会館の前のベンチに移動して本を読んだ。外は涼しかった。

まばらだった人も時間が近付くにつれ、どんどん増えていった。ぱーっと見た感じ、女性が多い。男性が思ったよりも少なかった気がする。17時に開場し、グッズ売り場でタオルを買った。初ライブなので、記念品が欲しかったのだ。みんな色々と買っていた。エコバックはちょっと欲しくなったけど、もうエコバック持ってるからやめておいた。

私の席はG列だったので、結構前のほうだった。連れなしで一人で参加するのは勇気いるなぁと思っていたのだけれど、結構そういう人多かったようである。両隣の人も一人で参加みたいだったし、前の人もそうだった。コンサートが始まるまではおとなしくしている彼らも、THE BOOMが登場すると豹変した。ライブに初参加のため、ここでちょっと気後れする。一体どうすればいいんだ!みんな立っていたのでとりあえず立ち、みんな手拍子していたのでとりあえず手拍子し、というところから、だんだんノッテきてテンションもあがってきてライブを楽しめた。やっぱり本物のライブは違う。参加してよかった~!と心から思えた。

最新アルバムの「四重奏」の中から、「夢から醒めて」を歌ってくれたり、フェイスレスマンから「有罪」を歌ってくれたりと、自分の好きな曲を歌ってくれたので嬉しかった。まあどの曲もいいんだけど、より自分が好きな曲を歌ってもらえると嬉しいっすね。そしてやっぱり生で「島唄」を聞けたのに感動した。「星のラブレター」も。「24時間の旅」も。あぁ、もう言い出すときりがない。

人生初のTHE BOOMライブは、予想以上によかった!!
今まで以上にファンになった!!
また愛媛に来てもらいたいなぁ~。


BD-1: チェーンガードがぶっ壊れた!

今日、通勤中に、いきなりチェーンガードが割れてしまいました。BD-1に最初から付いているプラスチック製のチェーンガードです。

「バキャッ!」という音と共にチェーンガードを止めているボルトの部分から割れて真っ二つでした。外側のほうはすぐに取れたんですが、内側のほうはチェーンリングがあるので当然外れず。仕方なくゆっくりと漕いでいたらなんとか走ることができました。それにしても5年程度で割れてしまうのか…。

昼休憩中に会社の近くの自転車屋さんに行って、内側に無残に残っているチェーンガードを取ってもらい(チェーンガードを割って)、普通に乗れるようにはなりました。
しかし、チェーンガードがないということは、チェーンが外れやすいということと、ズボンがギアとチェーンの間に噛む確率が非常に高くなってしまったということです!これはマズイ…。早速、楽天で注文しておきましたv(^^)

今度は割れないように、金属のチェーンガードにしました。早く届いてほしいなぁ~。