テレビ朝日のIQテスト

夜勤前なので、暇つぶしにテレビ朝日のIQテストをやってみた。

今回は適職がわかるというが、まあ俺はそんなに適職とか信用してないんだけどね。なりたいものになればよいじゃない!て思う。しかし適材適所という言葉もあるしねぇ。

結果はIQ115で、頭脳のタイプは左・右型でした。
左で情報をインプットして右でアウトプットするらしいが、本当か?

ま、よい暇つぶしにはなった。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


霰(あられ)が降ってきたー!

夕方勤務が終わり、雲行きが怪しかったので家路を急いで帰ってると、空がビカビカと雷で光まくってました。そして家まであと1キロあたりで、雨がボツボツと降り出したのです(ポツポツじゃない。粒が大きかったのです)。

うわーこりゃ夕立のように一時的な土砂降りになるなと思っていたら家に到着し、BD-1を玄関の前に置いて家に入って、ホットミルクを作っていたら外から『バチバチバチバチッ!!』という音がしだしたのでなんじゃいな〜と思ってガラッと窓を開けたらものすごい量の霰(あられ)が降ってたのです。あと5分、家に着くのが遅れてたら霰にやられていたのです。助かったー。

今回は擬音語を多めにお送りいたしました。

ランニングしたかったのに天気が悪くてできなかったよー(T_T)

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


真剣に走ったら

ランニングを真剣に走ったら、4.3キロちょいで22分ちょうどでした。昨日のタイムが23分手前だから1分くらい縮められた。1キロ5分くらいだな〜やっぱり。ということは単純計算すると10キロ50分。疲れるの考えて55分くらいか?

いかん。遅い。遅すぎる。

目標は4.3キロちょいを20分!!
でも膝を痛めないように気をつけよう…。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


精神修行やね〜。

ランニングとかも全部精神修行っすよ、ホント。

本日もランニングしてきました。なかなか体調がよいです最近。軽やかに走れてる気がします。タイムとしては4.3キロちょいで23分は切ってたくらいだから、まぁまぁなんすかね。1キロ5分ちょいか…。全然速くないんじゃないか???

まあこれからですよ、これから。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


ロードトレ

久しぶりのロードトレーニング。足が回りそうもないので、とりあえずリハビリのように軽いギアでタイムも測らずにトレーニングコースを走ってきました。軽いギアにしてるからある程度回転系でいけたのは当然として、やっぱりもう一段上の走りをするには高トルク型のトレーニングせんといかんのかもしれんっす。

高トルクを維持しながら高回転を実現するにはやっぱりパワーは必要なんだよなー。すこしギアを重たくして筋力鍛えてみるか。いや、それよりもトレーニング自体を見直してみる価値あり。ただ目的地にいって終了だもんなー、今のトレは。

しかし最近はコンパクトクランクが流行ってる。この前のOB会のときに来られてた先輩もコンパクトクランク使ってるし。やっぱりホビーユーザは53Tなんて重いギアはあんまり使いこなせないというのもわかる。回転系になると特に。トップギアを使う機会なんてほとんどないんですよね。下りくらいしかない。そうなると回転系の人間はコンパクトクランクのほうがギアの選択幅が多くなってよいのかもしれない。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!