残業しつつ…

ここのところ残業しながらプログラムの勉強してます。仕事柄必要になったからですが。勉強しても勉強してもまったく追いつきません。そりゃそうだけれど。なんとか一人前になるべく、頑張りたいです。

昨日、トレーニングに出掛けたら、トレコースで23分57秒という(自分の中での)大記録が出せました!GWにツアーに行く前は25分59秒だったのに、一気に2分も縮めることができました。よっしゃ!!この調子でいきたいところです。まあこれから残業が多いのでそう上手くはいかないと思いますが。

ツアーの様子は

俺の個人サイトのhttp://style.319ring.net

のツーリングのページで載せていってます。自転車で通勤しましょ♪も個人サイトですが。ツアーの様子を載せるとすごく長く書いてしまうので、一日分書くのにすごく時間がかかります。チョビチョビやっていきます。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


1週間が過ぎました。

普通の生活に戻って一週間が過ぎました。ちゃんと朝型に戻ることができています。夜12時には眠くて眠くて仕方ないような体です。GWツアーのおかげですかね。ツアー中は早寝早起きですからね。

プログラムの勉強などをしていますが、業務上では初めてなので(趣味というか、興味で作ろうとしたことはある)、わからないことばかりなので、フローチャート(この条件がきたらこの処理、それ以外はあの処理、のような流れを図で表すもの)を作ったりしています。いつか役に立つといいのですが。

それで、通勤距離も今まで3キロ程度だったのが、倍以上にはなったと思います。メーターがないのでわかんないんですけど、20分くらいかかるからまあまあの距離です。いい運動になっています。

会社のノートPCは1年前くらいのモデルなのですが、すごく使いやすいです。なんせ、小さい、軽い。デュアルディスプレイできるし、操作性が良過ぎて家に帰ってくると自分のPCがヘボく感じてしまいます(ただ、家のはペンティアム4、メモリ512MBなのでスペック的には問題なし。ただ重い。デュアルディスプレイできない)。ということで、なんとかデュアルディスプレイしたいなぁ〜と思っていたら、手軽にデュアルディスプレイできるというのを見つけてしまいました。

サインはVGAというやつです。どうやらUSB2.0ポートにこれをつけて、他のディスプレイと接続したらデュアルディスプレイ(2画面でPC作業できる)ができるそうなんですよ。うちは使ってないデスクトップが余ってるのでそのディスプレイを流用しようと思って、注文してしまいました(^^;)これで家でもバリバリPCを…って、会社でもPC、家でもPCってのはヤバイのでは!

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


新生活

今月から仕事内容が変わりました。会社は一緒ですが。とりあえずなれるまで、早めにいってバシバシ頑張ろうと思います。ツアーは6日に帰ってその日の飲み会に参加しました。新入生歓迎コンパです。新入生は1人しかいませんでしたが、なかなか楽しい飲み会だったと思います。

翌日は旅の疲れから、グッスリと寝ていました。起きたら掃除をしたりして、有意義に過ごせたと思います。やはり自転車の旅はリフレッシュできます。疲れたぶん、それ以上のものが得られましたし、お遍路さんなので、まだまだ旅は続きますが、今回の旅で得られたBD-1のデータなどはちゃんと情報として載せていこうと思います。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


輪行して帰ります

昨日は高松まで峠を越えて戻ってきて、ハードでした。途中、ハンガーノックになりそうになり、カロリーメイトとチキンラーメンを食べて回復。多分昨日は100キロくらい走ったと思います。

高松に戻った理由は、阪大の人達が耐久ランで来るという情報を聞いたからです。

夜遅くまで話し込みました。有意義な時間を過ごせました。これから松山までは輪行して帰ります。天気が崩れるらしいので。

写真はサンポート高松で、ここのラーメンポートに寄っていきました。なかなか旨いラーメンでしたよ。


藤井寺までまわった。

朝に二度寝してしまいました(^_^;)といっても6時には起きました。8番札所、熊谷寺は緑がすごく綺麗なところでした。10番札所、切幡寺は階段がすごかったです。金比羅さんほどじゃないですが、結構苦しみました。さっき、藤井寺に行きました。次の12番札所、焼山寺は今回はパスし、徳島市周辺を回ります。その後、所用により高松に戻ります。ハードやな〜。