BD-1のブレーキシュー交換ともろもろ

BD-1のフロント本日はBD-1のブレーキシューの交換とブレーキの調節をしてきました。フロントブレーキがマットガード(泥除け)に干渉して、まったく効かなくなってたので、後輪のブレーキばっかり使うようになって、シューが削れまくっててブレーキの効きも悪くなってたのです。左の写真だととくに問題ないように見えますが、すごく問題なのです。

フロントブレーキと泥除けの干渉部分ここです!最初は全然気付かなかったので、ブレーキをいくら調節しても直らなかったので、シューとリムの相性が悪いんだろうか?とか見当違いのことを考えるまで追い詰められてました。ある日思い切り握ったら、「カツッ!」という音がして判明。いや、気付けよ、俺…。

使用済みブレーキシューというわけでシューを交換。交換途中は自分の世界に入ってしまうので写真を撮るのをうっかり忘れてしまいます。作業をし終わったあとに、いつも「写真撮るの忘れた…」と思ってしまうのです。とりあえず、交換後のシューです。前輪側は途中から使えてなかったからけっこう余ってたので勿体無かったかもしれんけど。写真のは後輪のほうです。もう溝がなさ過ぎる。テクトロのブレーキシューでしたが、現在はシマノのDeoreにしています。パーツ類もシマノにしたいけれど、お金使いすぎてるのでボーナスまで我慢w

あとは、チェンジの調子も悪くなってたので、調節しときました。どうもディレーラが内側に曲がってしまったようで、シフトダウンは快調なのに、シフトアップでつまずく現象になってました。いくら調節しても同じ現象から抜け出せなかったので、力技でディレーラを外側に曲げて、ちょうどよいくらいにしておきました。あんまりオススメな方法ではないですが、とりあえず動けばいいってことで。むしろ、すんげー快調にシフトチェンジできるようになったのが驚きでしたが。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


資格試験 合格!

シスコシステムズの資格のCCNPの試験の1つであるBSCIに合格しました!(先週落ちたやつ)2度目の試験だったので受かって嬉しいのはもちろん嬉しいですが、どちらかというと安堵感でいっぱいです。ここのところ自分を追い込んでたので…。少しの間、休もうと思います(ブログは休みません。仕事柄勉強は続けますが、追い込むほどの勉強を、という意味です)

試験が終わってから家に戻ったら、急激にだるくなって、ボケーッとしている間に寝てしまいました。そうとうなプレッシャーがあったようでした。気付かない間に疲れも蓄積してたのでしょう。昨日から胃もキリキリしてたし。明日はやっとBD-1をかまうことができそうです。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


週刊金曜日で紹介されるの巻

実は先週の金曜日に発売された週刊金曜日に、自分のことがちょっと載ってます。メールで取材依頼が来たので(すごく驚いた^^;)、こんな私でよければと、メールアンケートに応えました。自転車通勤に関することで、俺には自転車通勤を快適にするための方法のようなものを求められたので、思うところを書かせてもらいました。

んで、正直、自分は週刊金曜日を一度も読んだことはなく(名前だけは聞いたことあったけど)、今日遂に本屋で見てきました(買ってないです。送ってくださるといわれたもので)しょっぱなから、うちのページでリンクさせてもらってるkiraさんがババーンと載っているではないか!?すげー!!と思ってたら、自分の名前が!(本名が!!)

中盤から、自分がすごく偉そうなことを言っているような感じがして、なんだか恐縮してしまいました。「信号を守るのはマナーだけど、大人がルールを守る姿勢を子供達にちゃんと見せることが重要なのだ〜!」なんてなことを書いていたら、それがどーんと載っていた(^^;)うへぇ、すごい。ちょっと閉店スレスレで本屋に行ったのであんまりちゃんと読むことはできなかったが(正直、自分のとこだけw)、届いたらちゃんと読みます!

そんな自分のBD-1は、現在ブレーキがあんまり効かない状態に…。早く直したいが、来週の試験が終わったらやります。もう既にウメザワでブレーキシューも購入済み。それにしても泥除けをつけたら、Vブレーキ本体の右側のバーが泥除けと干渉して前ブレーキがほとんど効かない状態になっています。どうりでブレーキの効きが悪いわけだよ!つーか、干渉するものを売るな!なんだか最近、こういうコマゴマとしたトラブルが多いです。泥除けとキャリアが干渉したり・・・。これは対応済みだけど。また写真を撮っておいてアップしますね〜。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


試験に落ちました…(T_T)

土曜日に資格試験を受けてきたのですが、残念ながら落ちてしまいました。リテイクポリシーにより、5日間は受けることができないのですが、来週リトライするつもりです。試験代が高いのでもう落としたくない。

試験が終わったあとはサイクの同期が松山に来ることになってたので、みんなと一緒に飲みにいって久しぶりに気兼ねナシに楽しい時間を過ごせました。やっぱり同期っていいなぁ〜って思います。

資格試験突破したら、メインサイト側でツアー記を更新したいと思ってます。通勤サイト側では、BD-1の情報など更新できたらいいなと思います。とにもかくにも、早く試験に通ること!!

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!


ちょっと息抜きにブログ更新です。

最近、めっきりと更新頻度が落ちています。理由は試験勉強です。明後日試験です。そして仕事も忙しいのです。残業やってから試験勉強やってるのでくたびれてしまってなかなかブログやサイトに手が廻らないわけです。どうにかしたいが、それは試験が終わらないことには。

とりあえず自分は生きているので、ここを見て俺の生死を確認している人は安心してください。残業と勉強で世の中に疎くなっていること以外はいたって普通だと思います。

今日と明日でかなり頑張ってさらに運がよければ合格するでしょう(汗)難しい試験で、しかも勉強不足なのでヤバイです。ベンダー試験なので(とある会社の機器を使いこなせるという認定資格)、概念はわかっても実際の操作が不安なのです。そのために実機を買ったんですけど。今は概念もおぼろげに理解してるので危ない。

とにかく!!人事を尽くして天命を待つと言えるまで頑張ります。

banner_03.gif
blog rankingの順位を上げるのにご協力ください!!