@ore_publicに、KotlinでもAndroidできるよという話を聞いて、Kotlinのことを調べている俺です。
Kotlin Advent Calendarがあるから、それを見てみるとよいよという話を、著者の人が呟いていたので、読み進めています。
で、8日目で練習問題があったのでやってみました。
リンクはこちら。
Kotlin Advent Calendar: 8日目
その1: 九九
fun main(args : Array<String>) {
for(i in 1..9) {
for(j in 1..9) {
println("$i x $j = ${i * j}\n")
}
}
}
その2: FizzBuzz
fun main(args : Array<String>) {
for(i in 1..100) {
when {
i % 3 == 0 && i % 5 == 0 -> println("$i:FizzBuzz\n")
i % 3 == 0 -> println("$i:Fizz\n")
i % 5 == 0 -> println("$i:Buzz\n")
else -> println("$i\n")
}
}
}
その3: 最大公約数
fun main(args : Array<String>) {
val a = args[0].toInt()
val b = args[1].toInt()
val min = if (a > b){ b } else { a }
var max_value = 0
for(i in 1..min) {
if(a % i == 0 && b % i == 0) {
max_value = i
}
}
println("最大公約数は、$max_value")
}
一応、うまく動いたみたいではあるけれど、
回答例を見てると、もっといい書き方があるんだなーと。
勉強になりました。
