日記:コーディング進まず

今日はコーディング自体はほとんど進まなかった(ーー;)
現在、企画・開発などをグループで行う団体に参加しているのですが、そこでAndroidアプリ作成を担当することになったのだけれど、色々と慣れないことが多くて大変です。プロジェクト管理ツールにTracを使っているのですが、これもまだ使った事ないし…。個人的にはRedMineのほうが何倍も使いやすいような気がするのですが…。慣れの問題なんでしょうかね〜。

一旦、SVNの環境を整備して、それを周知し、自分のまだ全然できてないソースを一旦コミット。
家では自宅サーバとの間でgitで運用しているので、subversionは久しぶり。まぁ会社では使ってるんですけどね。もろもろの準備をしていただけでコーディングは全然進まず。まぁ、そういう準備があってこそコーディングに入れるわけだから、焦ってはいかんです。

でも今日は収穫がありました。
twitter上でレシーバの使い方についてのやり取りを行うことができて、正しい使い方がわかってきたからです。@yokmamaさん、@akai_tさん、ありがとうございました。

  • レシーバは10秒以上かかる処理ができないので、レシーバでサービスを起動して処理はサービスに任せる
  • レシーバを定義してintent-filterを正しく設定すれば、サービス側でBroadcastReceiverを定義しなくてもよい
  • サービスは処理が終わった後に何もやることがないと、GCで消滅するので生存に信頼性がない

というあたりでしょうか。
レシーバやサービスに対する認識不足を痛感しました。
BatteryCrystalを直したくなってきたけど、あれはあれで安定稼働しているので、今は放置します。まぁバグがあるわけではないですからね…。メモリやバッテリー消費が多少多くなっているかもしれないというだけで。それも問題だけど…。
時間ができたら、対応してみたいと思います。


タグ 日記 | パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です