新聞:小学教科書ページ大幅増

「脱ゆとり」のために、小学教科書のページが大幅増だそうである。近年、学力低下が叫ばれ続け、世界における日本の学力順位も下がったとかでゆとり教育が問題視されていたわけだから、この方針は個人的にはいいと思う。いいと思うのだが、増え過ぎでないかい?と思う…。算数33%、理科37%とある。

新聞によると、自分らが小学生だったころのページ数(1〜6年の国語・算数・理科・社会)のページ数の合計が大体3,400ページくらい(1988年と1991年より)。そこから下降して2001年にはやく3,100ページ。で、問題視されるようになってか、2004年は3,600ページ。そして、なんと2010年は4645ページだそうだ。一番少ないときと比べると、1.5倍もあるぞ!!

増やせばいいというわけでもないし、質が問題なんだろうけれど、質も上がってるんだろうかな?教え方も昔とは結構変わってきてるみたいだしなぁ〜。質が上がった結果、ページ数が増えたんだろうか?それとも、小学生に教える内容の密度も濃くなっているということか?いや、ゆとり教育で薄まったからの方向転換だろうから、その線は低いかな…。

教育環境も自分らが子供の頃に比べたらずいぶん変わってる。
思いつくままに適当に羅列してみる。

まず、今は週休二日だ。先生側からすると土曜日が使えないからその分を月〜金に入れなければならないのだが、土曜日は2時間目までだったから、1ヶ月で12時間分。年間で約120時間分くらいか(長期休みを考慮すると)。さらに6年だから、720時間。でかい。週休二日も止めたほうがいいんじゃないか?

次に違うのは、英語か。さっきのページ増は、英語は含まれていないわけだから、英語加えたら5,000ページになるんじゃないだろうか?

次は、まぁ、誘惑が多くなったなぁ。ケータイやDSやインターネットか。まぁ悪い部分ばかりでもないけれど、子供の頃にはほとんどいい面はないだろうなと思う。自分らもファミコンやスーパーファミコンやプレステとか、やり過ぎてたと思うから、あんまりやるなっていっても、説得力ないんだよなぁ。ゲームの話が学校の会話になったりもするし。でも、まだ勉強する時間はあった。そんなにやってもなかったけど…。大して勉強しなくてもわかったんだよなぁ、中学までは。

今の子らって、忙しいんだろうなと思う。コミュニケーションと漫画とゲームに忙しくて勉強する暇なんてない!?ってことじゃないか?そういえば、自分が学力落ちていったのは、ゲームと漫画に触れる機会が増えてからだ。それが悪いとはいってるんじゃなく、そういう自覚があると言っているだけです。

四六時中コミュニケーションとらなくてよかったし、田舎でコンビニもなかったからマンガもほとんど読んでないし、テレビも民放少なかったし、ゲームボーイとか買ってもらえなかったし(今となっては本当によかったと思ってる)、忙しくなかったんだろうな。個人としては。あ、家の手伝いしてたから、それが忙しかったか…。

今でもこれらを避けることはできるんだろうけれど、これらの誘惑ってすごく強いし、メールとかは外因(友達から)だから無視するわけにはいかないんだろうし、まぁ面倒な世の中になったもんだなと。こんなことをIT技術者が言ってていいのかwと思うけど、実際にそう思うから。だから、情報の取捨選択の技術が重要になってくるんだろうし、何に時間をかけるかが重要になってくると思う。それは、小さな頃からそうだろう。

だから、子供達にまず教えるべきなのは、ITに振り回されない方法とかじゃないだろうか?いきなりじゃないよ?ある程度成熟してきた年代、まぁ小学校4年か5年くらいで。

教育の質も大事だと思うけど、学校と家庭、生徒と先生、先生と親の信頼関係の修復のほうが大事じゃないですかね?信頼と尊敬。それがあれば平均学力は自動的に上がるような気がする。じゃあ信頼と尊敬はどうやって修復するんだ?といったら難しいところなのかもしれない。やっぱり、教えてもらってるという自覚を生徒側が持つように家庭で教えるべきなんでしょうね。これは先生は絶対的な存在だと言っているのではなく、教えてもらう側と教える側の最低限のルールが、まずは根拠なき尊敬じゃないかなと思う訳です。それを教えるためには、まずは親が先生を信頼することなんじゃないかなと思います。

なんか「授業料を払ってるんだからお客様だ。うちの子にわかるように教えるのが先生の義務だ」とかいう人たち(いわゆるモンスターペアレント)は本当に品性がないと思う。教育自体は学力保証できない。やる気のある子には頑張ってわかるまで教えるという保証はできるでしょう。でもやる気のない子には、教えようがない。生徒と先生も人と人だから相性の善し悪しもあるだろうし。なにより訳の分からないわがままを言っている親を見て育つ子供がちゃんとした大人になるとは個人的に考えにくい。子は親の鏡とかいうしね〜。

言いたかった結論:授業時間にゆとりをもったほうがいいんじゃない?


タグ 日記 | パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です