Request Specsでチェックボックスがチェック済みが確認する

最初は、checkedという属性の値が”checked”だったらいいに違いないと思って、

find("input#hoge").checked.should == "checked"

って書いたら、そんなのないよ!って怒られた。

その後、こうだったらいいなぁと思って、

find("input#hoge").should be_checked

って書いたら、これがビンゴだった。
checked?というメソッドがあるようなので、これでいけるようだ。


カテゴリー Ruby, Ruby on Rails | タグ   | パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です