まだ写真取ってないけど、とりあえず、ブログに書いておこう。
土曜日にBD-1をカプレオ化した!
カプレオ化した部分は、ハブとスプロケットとチェンジレバー。
ついでというか、本命でリムも交換した。どちらかというと、リムを新しくするついでにもう9段化に踏み切っちゃおうという考えだった。その際に、Deoreにするか、Capreoにするかで悩んだんだけど、やっぱCapreoっしょ!!
リアディレーラーはAceraのままでも9段化いけるって話だったので、そのままにしといた。まぁ、出費は抑えたいというのもあるし。
今回もウメザワさんに持って行ってやってもらった。
ホイール交換したから、ブレーキとかも見ていただけたのだけど、ブレーキの効きとかも全部すごく直っていて、ほんまに感動するほど。ブレーキレバー交換したんちゃうか!?と思うくらいよくなってた。あいかわらずTektroです。
Capreoはトップギアの歯が9Tだから、トップギアが重た過ぎる!フロントはクランク交換してないから、たしか56Tだったと思うが、この組み合わせは相当な速度で走ってないと、使う事はほとんどなさそう。信号とかで止まったら、踏めん。クランクもCapreo化するべきだったのかなぁ〜…。とか、悩むのも楽しかったりする。
これでまたポタリングする楽しみが増えたっすわ。

![ゴッドタン~マジ歌選手権~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i5eXVsXdL._SL160_.jpg)

文句なしに面白い
劇団さんの歌のうまさを感じた企画。
テレビで初めて見たときは爆笑だったのでしゅが…![劇団ひとり 夢空間 1DK ~One Dream Keeper~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/413SowA8AWL._SL160_.jpg)